絶句 杜甫(ぜっく とほ)

■【中国語つき】漢詩の朗読を聴く
■【古典・歴史】メールマガジン
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル

↓↓↓音声が再生されます↓↓

https://kanshi.roudokus.com/mp3/zekku.mp3

絶句 杜甫
遅日江山麗
春風花草香
泥融飛燕子
沙暖睡鴛鴦

江碧鳥逾白
山青花欲然
今春看又過
何日是帰年

絶句《ぜっく》 杜甫《とほ》
遅日《ちじつ》 江山《こうざん》麗《うるわ》し
春風《しゅんぷう》 花草《かそう》香《こう》ばし
泥《どろ》融《と》けて 燕子《えんし》飛び
沙《すな》暖かにして鴛鴦《えんおう》睡《ねむ》る

江《こう》碧《みどり》にして鳥いよいよ白く、
山青くして花然《も》えんと欲《ほっ》す。
今春《こんしゅん》みすみすまた過ぐ、
何《いず》れの日にか是《これ》帰年《きねん》ならん。

現代語訳

暮れるのが遅い春の日は川も山も美しく、
春風が吹いて草花のよい香りが漂う

泥は溶けて燕が飛び、
砂は暖かく、オシドリが眠っている。

河は深緑に輝き鳥の白さがいっそうそこに引き立ち、
山の青さに映えて花は燃えるように真っ赤だ。

今年の春も見る間に過ぎてしまった。
いつになったら故郷に戻れる時が来るのだろう。

語句

■遅日 暮れるのが遅い春の日。 ■江 成都を流れる錦江。ここで成都名物の錦をさらした。 ■欲 「~しようとしている」。杜甫「春望」に「渾欲不勝簪(渾べて簪に勝えざらんと欲す)」とあります。 ■看 手をこまねいてどうにもならない感じ。

解説

春望」と並んで杜甫の代表作。広徳2年(764年)、杜甫53歳の作。

絶句」は詩の形式のことであり、特に題はありません。

杜甫は戦乱と飢餓を避けて蜀の成都(四川省)郊外に草堂をきずき家族とともに定住していました(この庵は現在記念館になっています)。

763年、8年間にわたった安史の乱が終結します。しかしすぐに洛陽に戻るというわけにはいきませんでした。

洛陽は安史の乱とそれに続く大小の争乱によって略奪されまくっており、安全に暮らせるような状況ではありませんでした。

また、蜀から洛陽までの道のりには盗賊や軍閥がひしめき、家族を連れて移動するなど、とてもかなわないことでした。

春のうららかな気候の中、杜甫は心躍っていたはずです。ああ故郷に戻りたいと。しかし、この春も、見送らざるを得なかったのです。またしても故郷に戻れないのです。いつになったら戻れるんだ!その忸怩たる思いが、【看】(みすみす)の一字に集約されています。

【碧】【白】【青】と、強烈な色彩のコントラストで南国の春の風景を描き出します。

だから明るく晴れ晴れした詩かと思いきや、そんな綺麗な景色だけども、私の故郷とは違う、ここは異国だ。ああ、いつになったら戻れるのか…という話です。

次の漢詩「絶句

朗読:左大臣光永

■【中国語つき】漢詩の朗読を聴く
■【古典・歴史】メールマガジン
【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル