難しい漢字を表示するには?
■【中国語つき】漢詩の朗読を聴く
【無料配信中】福沢諭吉の生涯
■【古典・歴史】YOUTUBEチャンネル
「漢詩をブログやTwitterで引用したい!」そう思っても、難しい漢字が表示できない場合があります。たとえば杜甫の「月夜」の一・二句。
今夜鄜州月
閨中只独看
この三文字目の「鄜」はネット上からコピーしてきても「?」に化けてしまいます。これは、通常の日本語漢字コードに載っていないためです。
「じゃあ漢詩を私のブログに載せることは無理なのか?」
そんなことはありません。ちょっとした手順をふめば、難しい漢字も問題なく表示できるようになります。
1.正しく表示されている例を調べる
漢詩や漢文は、すでに誰かがネット上にアップしていることがほとんどです。たとえば「今夜鄜州月」の「鄜」が出せないなら、出せる文字だけで「今夜 州月」と検索してみましょう。たいがい検索にヒットするはずです。
2.コピーする
正しく文字が表示されているのを見つけたら、その一文字を選択し「CTRL+C」を押すことでコピーできます。
3.Unicodeを調べる
この文字を表示するには、「Unicode」における文字コードを調べる必要があります。Unicodeとは簡単に言うと「世界中の文字を一つにまとめたコード表」です。中国語や韓国語のコードも、この中に入っています。Unicodeは、以下のサイトで調べられます。
http://www.sononi.com/data/charcode/charcode2.html
上のボックスに2でコピーした文字をペースト(ctrl+V)し、「10進数」を選び「文字コード表示」を押します。すると、下のボックスに「鄜 37148」と表示されました。
この「37148」がUnicodeにおける文字コードです。そして前に「」、後ろに「;」をつけます。すなわち
鄜
です。これが「鄜」の文字をあらわしているのです。
4.文章に組み込む
あとは、ブログなどの文章の中に組み込むだけです。この場合、
今夜鄜州月
閨中只独看
↑という記述になります。この状態でブログなどを投稿し、インターネット上で見ると……
今夜鄜州月
閨中只独看
↑こんなふうに、ちゃんと表示されます。
これで、ブログでもtwitterでも、自由に漢詩が引用できますね。